桃を育てよう!
  1. HOME
  2. 桃を育てよう!
  3. 栽培の注意点

栽培の注意点"

桃は、ほかの果物以上に傷みやすく、デリケートな果物です。
桃を自宅で栽培するときの注意点を紹介していきましょう。どんなことに気をつければいいのか分からずに、せっかくの桃は失敗に終わってしまった…なんてことのないように、注意点をしっかりチェックしておいてください。

桃の接ぎ木

桃を連作するためには、接ぎ木をする必要があります。桃の場合は、接ぎ木の癒合が悪いので、慎重かつ、良い時期を選んでやらなければなりません。


ちなみに、桃は桃同士で接ぎ木できます。ただ、桃同士も相性の良し悪しがあるので、そのへんに注意しながら、選びましょう。

桃の接ぎ木のしかた

1 接ぎ木のための穂木を用意しましょう。2~3芽残して、少し斜めに切りましょう。
2 台木の枝を切ります。切り取った枝は、乾燥を防ぐため、少し濡らして新聞紙に包んで、ビニールで覆い、涼しいところに保管しておきましょう。
3 台木の樹皮にナイフで切れ目を入れます。切れ目の大きさは、穂木の太さに合わせましょう。
4 台木の樹皮をめくって、そこに穂木を差し込みます。そうしたら、接ぎ木用のテープで固定します。
5 最後に、雨や乾燥を防ぐためにビニール袋をかぶせて、接ぎ木終了です。芽が出てきたら、ビニール袋はとってくださいね。また、固定テープは次の年まで、そのままにしておきましょう。

桃がかかりやすい病気

桃がかかりやすい、おもな病気を紹介しましょう。いずれも、薬の散布や病気になった葉や実を取り除くことで、よくなります。

縮葉病

縮葉病の症状は、葉が火であぶったように赤く縮れてしまい、膨れ上がっていきます。それが次第に全体の葉に広がっていき、最後には枯れてしまうことがあります。


とくに春先、低い気温が続くと発病しやすいので、気をつけましょう。縮葉病の対策としては、発病した葉を摘み取って、焼却または土に埋めます。また、薬の散布も効果的です。

灰星病

灰星病の症状は、収穫時期が近くなると出てきます。桃の果実の表面に水がにじんだような斑点ができ始め、それがあっという間に広がって腐っていきます。


灰星病の対策としては、病気になった桃をそのままにしておくと、次の年の発生源をつくることになります。


なので、症状が見られる桃はもったいないですが、土の中に埋めて処分しましょう。桃に袋をかけることで、菌が入ってくるのを予防できます。

桃につく虫

次は桃につく虫を紹介します。桃に限らず、どんな植物、果樹でも虫がつくと、とてもやっかいですよね。毎日、桃の葉や実をよくチェックしましょう。こちらも、薬の散布や虫に食べられた葉や実を取り除くことで、よくなります。

アブラムシ

アブラムシ

アブラムシは、若葉の裏に寄生し、被害の葉は縦に巻き込みます。「アブラムシ類」の中でも特に、コフキアブラムシは、桃につきやすい虫として知られています。その名のとおり、粉をふいたように葉の裏にくっついて、葉と果実を汚してしまいます。

モモハモグリガ

モモハモグリガは葉の中に幼虫がもぐり込み、食害します。桃の葉のふちに沿って茶色くなってしまいます。さらに、葉の真ん中あたりを食べたときは、葉が丸く渦巻き状になることもあります。

シンクイムシ

シンクイムシ

シンクイムシは果実の中に入り込み、食害します。粒状のフンを果実の外に出しますが、外側は比較的きれいなため、なかなか気づきにくいですね。この虫の対策としては、薬の散布をする前に、桃に袋がけをすることで十分防ぐことができます。

桃の栄養

桃はたっぷりの食物繊維だけではなく、身体に嬉しい成分がたっぷり!桃の葉エキスとして葉にまで嬉しい効果が!

漢方薬としての桃

食べるだけではなく、漢方薬としても使われる桃。種、花まで余すところなく使える、万能フルーツなのです。

桃に含まれているカロリー

桃に含まれているカロリーと栄養成分が表で確認できます。カロリーを計算しながら桃を食べてましょう

初心者でもできる桃栽培

月ごとに行う作業を分りやすく紹介!自宅で桃の収穫を目指して栽培してみませんか?栽培しやすい品種も紹介!

栽培の注意点

せっかく栽培する桃。できれば実らせてあげたいものです。栽培の注意点をしっかりと頭に入れましょう。

桃をそのまま食べる

高級フルーツともいえる桃。おいしい桃の選び方を紹介します。きれいな皮のむき方や保存方法も。

桃のレシピ

桃をそのまま食べるだけではなく、スイーツやドリンクの材料としても使えます。レシピを紹介します!

花桃について教えて!

花桃って知っていますか?食べる桃と花を鑑賞する桃があるのです。ひな祭りに使われる桃の花がそうです。

桃の節句

3月3日のひな祭りは、桃の節句とも呼ばれています。どうしてだか知っていますか?

昔話 桃太郎

昔話の桃太郎。桃から生まれることはあまりにも有名ですね。登場する鬼。実は「厄」のこととか。

桃鉄とは?

桃太郎電鉄というゲームの略ですが、根強い人気があります。寝ないでやったという人も多いのでは?

昔話 桃太郎

桃先案内人の桃美ちゃんの紹介です。色んな情報を教えてくれる一見おっとりした女の子です。

桃鉄とは?

おっとりして見える桃美の正体が分るアプリ。反射神経を研ぎ澄まして敵を倒し、レアなエンディングを目指そう!

桃の歴史

中国原産の桃はシルクロードを渡り、日本だけではなく世界中で愛されるフルーツになりました。

桃の種類

桃は数え切れない程の種類があります。日本では黄桃や白桃が主ですが、それ以外にも沢山の種類があります。

桃の産地

桃といえば桃太郎伝説のある岡山県を思い浮かべますが、収穫量で見ると、1位は岡山県の約8倍も収穫しています。

桃に関するQ&A

桃に割れ目がある訳や、かたい桃をやわらかくする方法等、桃先案内人桃美が分りやすく疑問に答えます。


ページの先頭へ
ホームリンクサイトマッププライバシーポリシー